Eile mit Weile

のんびり、ゆっくり、急がば回れ なブログ

ドイツでやってみたいこと

数年ぶりに思い立ってログイン。

ちゃんとログインできている。

よかった。

 

いろいろあったけどやっぱりドイツが好きだだった。

そしてありがたいことに今年も行けることになった。

なので、やってみたいこともいろいろあるので備忘録的に書き出しとく。

 

1.現地語学学校に通う

 

2.強制収容所を見学する(ポーランドでも可)

 

3.ホワイトアスパラを食べる

 

4.夏の音楽祭に行く

 

5.ベルリンのクラブで夜遊び

 

6.ベルリンでVegan料理を食べてみる

 

7.Bioショップでお買い物してみる

 

8.アンペルマンショップに行く

 

9.映画『ベルリン天使の詩』に出てくる図書館に行く

 

10.Moritz Breibtreuに会ってみたい

 

11.ビアガーデンでビールとソーセージ

 

12.Bauhaus大学見学に行く

 

13.Skulptur Projekteに行く

 

14.Documentaに行く

 

15.スタジアムでサッカー観戦

 

16.海岸で籐のベッドみたいなのでまったりする

 

17.温泉につかる

 

18.おいしいドイツワインを見つける

 

19.ドナウ川クルーズする

 

20.お城のホテルに泊まってみる

 

21.ファーバーカステルのお城に行く

 

22.トルコ料理屋さんのお気に入りのお店を見つける

 

23.横にフォークを刺したケーキを食べる

 

24.バームクーヘンを食べる

 

25.クリスマスマーケットに行く

 

ユリウス・マインルのホットチョコレート

2014年のオーストリアで買ったもの中で一番よかったもの。

ユリウス・マインルホットチョコレート

カップに粉を入れただけでチョコレートのいい香り、

200mlの温かいミルクを注ぐだけで、濃厚であまい、でも優しいチョコレートの香りが広がる。

f:id:oshinkomaki:20150101125429j:plain

2014年は本当に疲れていたんだなーとしみじみ思うほど、

このチョコレートの甘さに泣きそうになりました。

 

http://www.meinlamgraben.at/Shop/Drinking-Chocolate-Cocoa/Julius-Meinl-am-Graben-Meinl-s-Trinkschokolade-306313

空港のショップで11.50euroで購入したけれどオンラインショップを見ると6.99euro。

 

ウィーンのカフェめぐり

2014年12月、2度目のウィーンへ。

今回はのんびり過ごすと心に誓っていたので、ほとんど観光もしなかった。

その代り、カフェにはまあまあ行った。

想像以上によかったところ、残念な気持ちになったところ、いろいろあったけれど忘れないように記録しておこうと思う。

 

Cupcakes Wien

Museumsplatz 1 im MQ
  1070   Wien

 

Cafe Diglas

Wollzeile 10

1010 Wien

 

Leopolt

Museumsplatz 1 im MQ,

1070 Wien

 

Cafe Bräunerhof

Stallburggasse 2
1010   Wien

 

Cafe Museum

Operngasse 7

1010 Wien

 

Kurkonditorei Oberlaa Stadthaus

Neuer Markt 16

1010 Wien

 

frauenhuber

 Himmelpfortgasse 6,

1010 Wien

 

以上計7軒。

最高のお気に入りは、ディグラス。

スイーツは試していないけれど、ランチの味は絶妙。

ぜひ再訪したいカフェ。

Cafe Bräunerhof(2014.12.25.訪問)

美術館巡りでの疲れを癒そうとふらっと立ち寄ったカフェ。

店内は装飾もあまりなく、照明もほのかで落ち着いた雰囲気。

ピアノ・チェロ・バイオリンの生演奏もあるのだが、観光客を相手にしているというよりも、長年当たり前にこうやって演奏しているからと、当然のように音楽が流れる。

店内も静かなので落ち着いてゆっくりしたい人にはよい空間だと思う。

 

 

ご飯を食べていなかったので、食事をしたいというと16時からだと。

時間は15時50分。

どうしようか迷ったが、待つのもほかの店を探すのも面倒だったのでケーキを頼もうと口を開きかけたら、

とりあえずこっちにこい!と無理やりケーキコーナーへ連れて行こうとする。

アプフェルストゥルーデルとモカを注文。

クリームもアイスも全くない、至極シンプルなたたずまい。

味は、甘さ控えめ。

最後の数個だったからか、生地も中身も乾燥気味でちょっと食べづらかった。

焼きたてだったらどんな味だったんだろう・・。

で、ウェイターのお兄さん、わたしの隣の席にあとから来たグループの人たちにはクリームつける?とか聞いていて、クリーム付にもできるようだった。

 

そして、お会計。

5.50euroのところ、7.00euroだしたら「おつりいらないよね!」と。

今まで海外旅行でチップを求められたのは20年前のホーフブロイハウス以来2回目。

そんなにいいサービスしてもらえた感じもしなかったのでおつり返してもらったけれど、ちょっともやもや。

 

あとで確認するとどのガイドブックにも載っている有名なお店のようだったし

観光客もたくさん来ているようなお店だったのだけれど、

周囲のほかのお客さんとの扱いの差の大きさになんだかちょっと悲しくなった。

どうせドイツ語も英語もできないアジアの観光客だろ、、という感じだったのだろうか・・・

次に行った時も対応は変わらないのだろうか、次回試してみたい。

 

 Café Bräunerhof

Stallburggasse 2, Wien 1010

Cafe Diglas  カフェ ディグラス(2014.12.24.訪問)

クリスマスのウィーンはお店や美術館は休んでいたり時短営業ですることがなかった。

そんな中でも混み合っていて活気があるのはカフェ。

クリスマスでも多くのカフェが営業しているし、

ほかに行くところがないからなのか、どこのお店もものすごい人・人・人。

 

そんな中でひとり、勇気を出してえいっと入ってみたのが、カフェ ディグラス

席も空いていなくて、ひとり入口で立ちすくんでいたら、ひとりのウェイターさんが「こっちこっち!」という感じで手招きしてくれ、奥の落ち着いた席を確保することができた。

メニューはドイツ語。観光客も多そうだったので、頼めば英語のメニューもあるかもしれない。

 

コンディトライを名乗っているのでケーキの種類も多そうだったが、お昼時だったので日替わりのランチを注文。

このお店は、日替わりメニューが5種類ほどあって、食事メニューもかなり充実していた。

今回は魚が食べたかったので、Diglasmenüというお店の名前を冠した日替わりと、グリューナーフェルトリーナーをグラスで注文。

 

まずはビーツのスープ。

あっさりしたコンソメ風のスープにサクサクシャキシャキのビーツの食感がものすごく美味しい。

空腹と寒さも癒されてこれで一気に元気が出た。

メインはサーモンのグリル。

チーズソースのニョッキが添えられている。

このサーモンの焼き加減がまた絶妙で感動。外は少し焦げ目が強いかなと感じるくらいのカリカリなのに、中はやっと火が通るくらいのレア。

そして、チーズソースのニョッキも濃すぎず美味しい。

黒いオリーブのように見えたのはなんとブドウ。チーズソースに生のブドウの粒がころころっと入っている。

塩辛いなかにブドウの甘さが何とも言えず美味しかったし、こんな味は初めて体験してとにかく感動した。

 

サービスも、あわただしい雰囲気はあるものの目配り気配りばっちりだし、つかず離れずの気持ちいいサービスで最高に気に入ったカフェだった。

混み合っているのも納得。

次ウィーンに行くときには必ず訪問したいと思える、一番のお気に入りとなった。

 

Cafe Diglas

Wollzeile 10, 1010 Wien

今更気がついたこと

最近、仕事について考えること。

仕事ってそれほど大切じゃないんじゃないかと、今更気付いた。。。

ここ数年ずーっと悩んでいたのだけど、最近やっと割り切れるようになってきたので今の気付きを記しておこうと思う。

 

続きを読む

誠品書店  -最終日 2014.9.8

6:00起床。

朝食は世界豆漿大王を目指したのだけれどたどり着けず。あきらめて永和豆漿大王の別のお店へ。

昨日のお店より濃い味付け。だけどやっぱりおいしい。

 

そのあとスーパーへ立ち寄り。小さなお店だけど清潔で品ぞろえも良い。

日本製品が多い。

お土産など物色してホテルへ戻り、チェックアウトの準備。

 

この日のメインイベントは誠品書店信義店。

代官山の蔦屋のモデルにもなったという本屋さん。

ここは何時間でもいられるくらい書籍・文具・雑貨などが盛りだくさん。

同行者はお土産物大量買いして先にホテルに帰っちゃったけど、ここはお土産物色するだけだったら本当にもったいないくらいのお店だった~。

特に文具は充実。

ポストカードにマスキングテープ、ペンなどいろいろ購入。

 

そして、特に5階の子供向けフロアがすっごくよい。

おもちゃやぬいぐるみが並んでいるだけではなく、絵付け・粘土細工・レゴに油絵・・・いろんなワークショップスペースがあって子供たちが楽しんでいる。

11:00の開店直後だったからか、人も少なくてのんびりした日常の幸福な雰囲気が何ともいえずいい感じだった。

 

しかし、ここで時間切れ。

チェックアウトの時間が近づいてきて、後ろ髪を思いっきり引っ張られながらホテルに戻った。

ここは絶対また来たい。

 

最後はタクシーで空港へ。

コーヒー飲んだり最後のお土産見たりして帰路に。

ホテルも食事も買い物も、今までになく贅沢な旅を満喫できた。