Eile mit Weile

のんびり、ゆっくり、急がば回れ なブログ

英語学習 進捗 第2週目

7月1日

 「金のフレーズ」

  • 600点レベルの不正解問題を改めて復習
  • 600点レベルの400単語中320正解 正解率80%
  • 700点レベルに進む 仕事で使っていた言葉がたくさん出てくるのに1回目ではほとんど回答できなかった

「すぐわかる英文法」第7章~第9章

  • 通読・精読&チェック問題を2回。仮定法は苦手だ。。

単語はいつも同じところを間違えるのはもちろん、単語としては知っているけれど違う意味になると途端にわからなくなる。例えばadvanceとか。普段仕事で使っていた言葉も日本語として認識しているから英語としてとらえられてない感じ。このあたり慣れしかないんだろうな。どんどんやっていく。

最初からいろんな事やろうとすると途中で断念しそうだったので単語と文法を少しずつ進める事にしたけれど、さすがに1日の量が少なすぎる気がしてきた。

 

7月2日

「金のフレーズ」

  • 730点レベルをざっと目を通して知ってる語知らない語をチェック

「すぐわかる英文法」第10章~第12章

  • 通読・精読&チェック問題を通してやってみる
  • 今日で半分の12章まで到達。きちんと理解できていないところ、読み込めていないところがあるので再度1章から読み直し

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • あまり参考書や問題集を増やすのは良くないと思いつつ、「すぐわかる英文法」で学習したところのおさらいもかねてたくさん問題を解いておきたくて購入
  • 今日まで学習したところと対応していそうな第1章 品詞問題と、第2章 動詞問題を土日も含めて3日間でできるだけやってみる
  • 第1章 品詞問題の基礎編100問中70問正解

 

 7月3日

「金のフレーズ」

  • 朝起きてから隙間時間に730点レベルをひととおり

「すぐわかる英文法」第1章~第3章

  • 今日・明日の土日は復習日。昨日までやった1~12章までのテキストを読み直してざざっと復習 

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • 第1章 品詞問題の応用編100問中66問正解
  • 間違えた問題は、解説を読んで復習

 

7月4日

「金のフレーズ」

  • 朝起きてから隙間時間に730点レベルをひととおり

「すぐわかる英文法」第13章

  • 文法問題を解いて復習するのにかなりの時間がかかってしまったので、こっちのテキストの復習は出来ず
  • とりあえず第13章だけさらっとやってみた

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • 第2章 動詞問題の基礎編90問中49問正解
  • 時制や態など、品詞問題に比べると分全体をもう少しちゃんと読んでおく必要があるかな
  • 復習にめっちゃ時間かかった

 

7月5日

「金のフレーズ」

  • 朝起きてから隙間時間に730点レベルをひととおり

「すぐわかる英文法」第13章

  • 昨日で復習は終了。今日からまた1章ずつ精読&練習問題をやっていく

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • 文法をちゃんと押さえずに動詞問題にとりかかってしまったけど、改めて時制や態、関係代名詞辺りをきっちりやってから動詞問題にとりかかることにする
  • ということで、本日は品詞問題に戻って実践問題発展篇 48/100問

 

 

7月6日

「金のフレーズ」

  • 朝起きてから隙間時間に730点レベルをひととおり

「すぐわかる英文法」

  • 本日はお休み

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • 昨日落ち着いて解けなかったので再び実践問題発展篇 49/100問
  • 昨日と全然変わらなかったな・・

 

7月7日

「金のフレーズ」

  • 朝起きてから隙間時間に730点レベルをひととおり

「すぐわかる英文法」第15章・第19章

  • 14章を飛ばして15章接続詞と19章前置詞
  • ↓の文法問題の前置詞or接続詞を解いてみたら全くできなかったので、取り急ぎ接続詞と前置詞をざっとやってみた

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」

  • 前置詞or接続詞問題 全然できず26/58問
  • 6月のTOEICはどうやって700点突破できたのかわからないレベルの出来栄え

 

この1週間は、問題集を追加してみたけどこれがなかなか良かった気がする

文法書読んだだけでは全然頭に残らないので、とにかく問題たくさん解いて解説たくさん読んで少しでも慣れつつ記憶に定着させられるようにしたい。ただし、今のところ同じ問題を何度も間違えているので復習の仕方に工夫が必要かも。